2025/1/初旬、静岡県のホテル『マースガーデンウッド御殿場』内のレストラン『イタリアン フェニーチェ』にて、新年のランチ会をしてきました。
べたきちは、以前に職場の送別会でディナーを利用したことがあります。ランチは初めてです。
広々ときれいなレストランで、ゆっくりと美味しいコースを味わえます。
大人数でも入れるので歓送迎会や家族連れ、カップル、友人との会食など幅広く利用できるかと思います。
アレルギー食材や小さな子連れ(ベビーカー)にも対応してもらえるので、要望を予約時に伝えてくださいね。
ちなみにフェニーチェとは、イタリア語で「不死鳥」(英語でフェニックス)のことだそうです。
※行く前は公式サイトで最新の情報を確認してください。
アクセス・料金
アクセス・バリアフリー
私達は自家用車で行きました。駐車場は84台分あり、ホテル内施設利用者は無料です。駐車チケットをホテルスタッフの方に提示してください。
最寄り駅の御殿場駅からなら、タクシーを使うとすぐ着きます。
施設内はバリアフリーであり、車いすでも問題ありません。
料金
ランチコースは、Leggiero(レジェーロ、イタリア語で「軽い」)3,300円とMezzo(メッゾ、イタリア語で「中間」)5,000円が用意されています
私達はレジェーロ3,300円を選択しました。
ディナーは、Bentornata(ベントルナータ、イタリア語で「お帰り」)9,900円とFantasia(ファンタジア、イタリア語で「幻想」) 13,200円があります。
お料理 レジェーロ
始まりのアミューズ

浜名湖のノリを使った揚げパンのようなもの。外はカリッと、噛むとノリの香りがフワッとしました。
季節のスープ

金目鯛、スズキ、タイ、ヒラメなどの出汁を使ったスープ。濃厚な味です。
ロディジャーノ・ラスパデューラのインサラータ

ひらひらとのっているのが、ロディジャーノ・ラスパデューラというチーズです。
『ロディジャーノ』は1000年以上の歴史を持ち、パルミジャーノ・レッジャーノやグラナパダーノの原点と言われているイタリア最古のチーズです。 イタリア北部に位置するロンバルディア州のロディ村にて1日に12個しか作られず、たった4軒のみだけの少量生産のため、希少性が非常に高いです。
うまいもん.com│チーズ
ロディジャーノのチーズってこんなに希少なものだったのですね!
柔らかな塩味とふわふわな食感が楽しめ、サラダを引き立てます。
プリモ 以下から1つ選ぶ
赤イカとドライトマトのイカ墨パスタ

イカ墨のとドライトマトの濃厚な旨味が合わさって、クセになる味です。
口の中が真っ黒になります(笑)ので、ご注意!
キノコとパンチェッタのクリームスパゲッティーニ

パンチェッタとは、イタリア語で塩漬けされた豚バラ肉のこと。
クリームスパゲティーの中のパンチェッタの塩味が、良いアクセントになっています。
ズワイガニと下仁田ネギのポモドーロ

ポモドーロはイタリア語でトマトのこと。
ズワイガニが贅沢に使われており、下仁田ネギの甘みと食感が印象に残る味わいです。
パン

季節のドルチェ ・カフェ

飲み物は、紅茶、アプリコットティー、ミントティー、コーヒーから選べます。
デザートは、八海山酒粕のジェラートとカカオティラミスでした。
ジェラートは酒粕の風味がスッキリと感じられ、ティラミスはカカオがカリッとして良いアクセントでした。
丁寧に給仕してもらい、ここまで食べ終わる頃には、お腹はちょうど良い具合。
とても良い新年会になりました。
施設紹介
フェニーチェ





その他施設





所在地情報
名称 | マースガーデンウッド御殿場 フェニーチェ |
所在地 | 〒412-0026 静岡県御殿場市東田中1089 |
駐車場 | 施設を利用のお客様は駐車場無料 |
営業時間 | 11:30 – 14:30 L.O. 14:00 ※最終入店13:00 17:30 – 21:30 L.O. 21:00 ※最終入店20:00 |
定休日 | 不定休 |
座席数 | 115席 |
電話番号 | 0550-70-1170 |
アクセス | 東名御殿場インター第一出口からすぐ |
公式URL | https://www.mars-gw.jp/restaurant/italian.php |
もしよかったら、時之栖『ひかりのすみか』、カフェ『ペーパームーン』の記事もご覧ください。


最後までお読みいただきありがとうございました。ソークディー!