イベント– category –
-
『節分豆まき 根津神社』│アクセス、バリアフリー情報、豆まきの様子など
2025年2月2日(日)小雨/曇りの中、『根津神社の豆まき』に行ってきました。 べたきちは車いすに乗り、妻に車いすを押してもらって行きました。 混雑はしていましたが、予想していたよりも人出は少なめでした。午前中の雨の影響もあるかもしれません。 なお... -
時之栖イルミネーション『ひかりのすみか』│バリアフリー、混雑情報、所要時間など
2025/1/4(土)、御殿場市の時之栖イルミネーション『ひかりのすみか 「~魔法のすみかの物語~」』に行ってきました。 『第2回インターナショナル イルミネーション アワード』において2部門受賞したそうです。 テクノロジー部門で「優秀賞」、イルミネー... -
『乃木神社』で参拝│アクセス、バリアフリー、混雑具合など
2025/1/1、最高気温12℃の冬晴れの中、乃木神社に初詣へ。 実はべたきち夫婦は乃木神社で結婚式を行ったご縁があり、昨年の初詣にもこちらに参拝しました。 乃木神社で結婚式を行った人は、特典で干支の盃が頂けるのです!昨年は辰の盃を頂きました! 駅か... -
イルミネーション in 東京ミッドタウン日比谷│映画の後は素敵なムードに!
2024/12/14(土)、映画『はたらく細胞』を見終わった後、東京ミッドタウン日比谷のクリスマスイルミネーションを鑑賞してきました。 ※12/21(土)、2025/2/1(土)に再訪したので、追記しました。 イルミネーションは上から見ても横から見ても、とても幻想的で... -
谷中銀座『ラオスの手仕事 タームック織りの世界』│手工芸品好きは集まれ!
2024/12/15(日)、谷中銀座商店街近くのザ・エスノースギャラリーさん2階で開催中のラオスのこども主催『ラオスの手仕事vol.11 ~タームック織りの世界』に行ってきました。 皆さん、ラオスってご存知ですか? ラオスは東南アジアで唯一の海なし国で、50も... -
『上野クリスマスマーケット』│パンダ好きは必ず行くべし!
2024/12/8(日)、用事があって夕方に上野へ行くと何やら楽しそうな催物『上野クリスマスマーケット』がやっていたので、寄ってきました。 場所は、西郷隆盛像下で交番近くの上野公園袴腰広場、京成上野駅から歩いてすぐです。 キッチンカーが多数出ていて、... -
上野公園噴水前『錦鯉の品評会』│とにかくデカい!
2024/12/1(日)に国立科学博物館の企画展『貝類展』を見てきたのですが、その前に上野公園で何やら催物がやっているので寄ってきました。 『貝類展』については、別記事で詳しく書いたのでぜひ御覧ください! その催物は『錦鯉品評会』でした! 正確には、...
1