お出かけ– カテゴリー –
-
『ラムセス大王展』豊洲│障がい者割引、所要時間、見どころなど体験記
2025年3月の祝日、豊洲のラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyoで2025年9月7日まで開催予定の『ラムセス大王展 ファラオたちの黄金』に行ってきました。 古代エジプト史上最長の67年と長きに渡りエジプトを統治し、最も偉大なファラオと称えられる... -
映画『ウィキッド』感想・レビュー│善悪はあくまでも相対的なもの
2025年3月7日公開の映画『ウィキッド ふたりの魔女』日本語吹替版を見に行きました。 べたきちは、幼少期からジュディ・ガーランド主演の1939年公開の映画『オズの魔法使』を繰り返し観て、親しんできました。 北は『善い魔女』、西は『悪い魔女』というこ... -
『イマーシブ・フォート東京』│障がい者割引方法 2025/3から変更あり
2025年3月からの『イマーシブ・フォート東京』の障がい者割引についての説明です。 障がい者割引について不明な点があったため、運営会社にメールをして回答を得たことを、べたきちなりにまとめました。 障がい者割引を使おうと考えている方の参考になれば... -
魚も植物も楽しめる『板橋区立熱帯環境植物館』│アクセス、車いす、バリアフリー、所要時間など
東南アジアの熱帯雨林を再現した施設、『板橋区立熱帯環境植物館』、通称『ねったいかん』に行ってきました。 大きな施設ではありませんが、ミニ水族館、温室、冷室があり、見応え十分です。 べたきちとしては、特にミニ水族館にハマりました!きれいで見... -
『節分豆まき 根津神社』│アクセス、バリアフリー情報、豆まきの様子など
2025年2月2日(日)小雨/曇りの中、『根津神社の豆まき』に行ってきました。 べたきちは車いすに乗り、妻に車いすを押してもらって行きました。 混雑はしていましたが、予想していたよりも人出は少なめでした。午前中の雨の影響もあるかもしれません。 なお... -
特別展『古代エジプト』森アーツセンターギャラリー│障がい者割引、車いす、混雑情報など
2025年2月の祝日、六本木ヒルズで開催中のブルックリン博物館所蔵 特別展『古代エジプト』に行ってきました。 べたきちは、幼き頃に『世界ふしぎ発見!』でエジプト考古学界のレジェンド吉村作治さんの発掘調査を見て、ワクワクしたことを覚えています。 ... -
『あつまれ! どうぶつの模様』文化学園服飾博物館│アクセス、バリアフリー、所要時間など
2025/1/25(土)、新宿の文化学園服飾博物館で2025/3/5(水)まで開催されている『あつまれ!どうぶつの模様』展に行ってきました。 なんだか任〇堂の人気ゲームの名前に似ていますね(笑)。 べたきち妻は服飾好きのため、以前に10回程度は来たことがあるそうで... -
『レンタカー7日間岐阜縦断旅行』│観光コース、費用、障がい者割引など
訪日外国人客が過去最高の3686万人となった2024年。その中でも特に大人気となっているのが、岐阜県です(NHKニュース 2025/1/15)。 私達夫婦は2024/8/4(日)〜8/10(土)の6泊7日レンタカーで岐阜を南から北まで縦断しました。 その観光コースと費用を公開し... -
『山梨県立森の中の水族館』│バリアフリー、混雑情報、所要時間、見どころなど
2025/1/5(日)、山梨県忍野村にある『森の中の水族館。-山梨県立富士湧水の里水族館-』に行ってきました。 大きくはないですが、山中湖に遊びに行く度に、よく行っていたお気に入りの場所です。 富士山のきれいな湧水を飼育水とし、淡水魚のみを扱ってい... -
時之栖イルミネーション『ひかりのすみか』│バリアフリー、混雑情報、所要時間など
2025/1/4(土)、御殿場市の時之栖イルミネーション『ひかりのすみか 「~魔法のすみかの物語~」』に行ってきました。 『第2回インターナショナル イルミネーション アワード』において2部門受賞したそうです。 テクノロジー部門で「優秀賞」、イルミネー...