『高尾山で紅葉狩り』│ケーブルカー料金、車いす貸出、混雑具合など

当ページのリンクには広告が含まれています。
紅葉したもみじ

べたきち妻が珍しく平日休みで、快晴。どこか行こう!ということで、

2024/11/25(月)平日、紅葉の始まった高尾山に行ってきました!

べたきちは足に装具を付けてケーブルカーの清滝駅までは歩いて行き、車いすを借りました。

山頂までは行かず、薬王院まで行き、帰ってきました。

少し混んでるけど、ひんやりしてて、天気が良くて気持ちよかった!

紅葉はまだ始まったばかり!見頃はこれからです!

健常者も障がい者も、ぜひ行く際の参考にしてください。

※行く前には高尾登山電鉄公式サイトで最新の情報を確認してください。

目次

ケーブルカー料金・車いす貸出

ケーブルカー駅で借りられる車いす

ケーブルカー 障がい者割引往復×2 470円×2人(通常は950円)

ちなみにリフトの場合は、障がい者割引はありません。

高尾登山電鉄のHPにも2024/11/26現在まだ載っていませんが、駅のスタッフさんに声をかけると車いすを貸していただけます。

車いすの貸出は無料です。ありがとうございます(感謝)

混雑具合

ケーブルカーの切符売場
切符を購入してから列に並びましょう

月曜の平日11時でしたが、ケーブルカー、リフト共に40分程度の待ち時間でした。

お店の人に聞いたら、週末はこの1.5倍くらいは混むそうです。

アジア系、欧米系の旅行者の方もけっこう見かけました。

紅葉の時期は1年の中で1番混雑するので、時間に余裕を持って行動してくださいね!

行程

京王線高尾山口駅 ⇒ ケーブルカー清滝駅

駅を出て右側から少し坂道
駅を出て少し上り坂を歩く 道中おしゃれなお店もあった

高尾山口駅からケーブルカーの清滝駅までは、健常者なら歩いて5分程度。

べたきちもゆっくり歩いて行きました。

ケーブルカー清滝駅 ⇒ 高尾山駅

黄色と赤の紅葉カラーにラッピングされたケーブルカー
最高斜度31.18度 非日常を味わえる6分間

清滝駅からは車いす乗車で、べたきち妻に押してもらってます。

ケーブルカーの乗り降りも、係員の方にお手伝いしていただけるので安心です!

高尾山駅 天気が良い
青々とした最高の天気 標高472m

高尾山駅にはエレベーターがあるので、車いすのまま降車することができます。

30分並んで買った天狗焼
高尾山名物天狗焼が購入できるのは「高尾山スミカ」だけ

30分程度並んで天狗焼を購入しました。

黒豆がゴロゴロ入っていて甘さ控えめ。焼きたてがクセになる味でした!

中腹からの景色
紅葉はまだまだだけど眺めは最高

さる園までの道は舗装されていて、車いす移動も快適です!

さる園・野草園

さる園・野草園の切符売場

入園料は、日光さる軍団高尾山公演込みの障がい者割引で850円/1人。

入ってすぐにある階段
べたきち妻が車いすを持って上がりました

入ってすぐに階段があるので、一旦車いすを降りる必要があります。

猿山のおサルさんの飼育員さん
秋は恋の季節 約90頭のおさるさんがいろんな所で恋愛中?!

飼育員さんが餌をあげながら個体ごとの性格、習性などを説明してくれました。

赤ちゃんもいて、飽きずにいつまでも見ていられます。

野草園は車いすでは厳しい道だったので、パスしました。

道中

薬王院前にある分岐点
分岐点 左側が男坂、右側が女坂

男坂は階段なので、車いすでは右側の女坂へ。

ちなみに男坂は108段で、煩悩の数になっているそう。

ゆったりとした上り坂が続きますが、途中少し斜度が上がります。

べたきち妻が押し疲れて、一旦車いすから降りて歩きました。

女性の介助者1人では、少し大変かも知れません。

ゴマ団子を焼いている
道中の権現茶屋でひと息

金ごま団子1本400円ときのこ汁1杯500円を頂きました。

炭火で炙ってあり、もちもちとした食感。きのこ汁は冷えた体に最高です!

薬王院大本堂

薬王院前階段前で車いす
写真左側にはスロープがあって車いすで移動可能

行きは、左側にスロープがあることに気付かず、べたきち妻が車いすを持って上がりました…。

車いす、ベビーカーの方はスロープを見逃さずに!

境内内の紅葉
広大な境内の中の程よく色づいたもみじ

境内散策して、お土産にかりんとう380円を買いました。

私たちはここで引き返しましたが、ここから山頂を目指す人が多いです。

女性の介助者1人ではここまでが限界かと思います。

帰路

帰りのケーブルカーも1時間待ち程度の行列でした。

車いす、ベビーカーの方は、途中に案内看板があるので注意してください。

有喜堂のおまんじゅう
温かい麦茶と一緒に

降りてきて、有喜堂のまんじゅう1個130円を頂きました。

高尾599ミュージアム

高尾山599ミュージアムのおしゃれな入口
全面ガラス張りのおしゃれな建物

高尾599ミュージアムでは、高尾山に住む昆虫や野草の標本を見て、学ぶことができます。

朝の時間に余裕があるなら、ここで学んでから登ると、周囲への見え方が変わるかもしれません。

壁一面に貼ってある動物はく製
一面の壁には野鳥や動物のはく製

TAKAO COFFEE

高尾コーヒーの看板
店内はウッディでとてもおしゃれ

お土産に秋ブレンドのコーヒー豆200g1200円とガトーオノア1個330円×2を購入しました。

時間がなく、店内でコーヒーを飲めませんでしたが、ここでもゆったりしたかったです。

※追記 後で知りましたが、お気に入りのカフェ『ペーパームーン』の系列店でした。

最後に

近年、人気爆発の高尾山。車いすでも十分に楽しめました!(ただし、介助者は大変)

所々階段がありますが、全体的にとてもバリアフリーでした。

私のように現地で車いすを借りて行動したいという方にもおすすめです。

行こうか迷っている方は、ぜひチャレンジしてみてください。

参考にしていただけると幸いです。

マップ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次