沖縄県宮古島のウェディングフォト・琉装着付け体験の『46st.』(ヨンジュウロクスト)で本格琉装体験をしてきました。

民族衣装好きなべたきち妻(過去記事)の希望で体験しましたが、べたきちにとっても、とても有意義な時間を過ごせました。
素敵なヘアメイクをしてもらい、カラフルな衣装を着て、いっぱい映え写真を撮ってもらえました。
べたきち妻はテンション爆上がりでした。
明るく気さくな店主さんとの会話も、楽しかったです。
店主さんが、妻の着ていたラオスの衣装(過去記事)を気に入ってくれて、話が盛り上がりました。
ちなみに店名の『46st.』の由来は、店主さんの働いていたニューヨークの道の名前とのこと。
初心を忘れないように、命名したそうです。かっこいいですね!
新婚旅行の方、民族衣装好きな方はもちろんのこと、お子さん連れや紳士淑女の方にもおすすめです。
宮古島旅行の素敵な思い出になること間違いなし!
※行く前は公式サイトで最新の情報を確認してください。
※記事内の価格は、訪問当時のものです。
アクセス



宮古空港からは、車で約5分。市街地からは、少し距離があります。
カーナビの住所検索では変な行き方をしたので、Googleマップの検索で行くことをおすすめします。
スタジオ


スタジオ内には、お花、ベンチ、小物が用意されています。
悪天候時でも、問題なく撮影できるのが強みですね。
琉装体験の料金&時間
1人あたり | 大人 | 3歳〜12歳 |
3歳〜 | 琉装体験6,000円 | 5,000円 |
15歳〜 | 本格琉装着付け8,200円 | ― |
琉装着付け体験ポイントメイク付き | 8,200円 | ― |
私達が選んだ本格琉装着付けについて、公式Instagramでの説明は、以下のようになっています。
沖縄県の正式衣装*婚礼、成人式など様々な記念の日に着用する本格着付けプランです。
せっかくだから正式衣装を着用されたい方におススメです。男性はクルチョウ&7メートルの帯を使用した正式な結び方で着付けます。 女性は華やかな重ね襟がついた正式衣装プランになります。ヘアセット込み♪*対応サイズは 男性3L/185センチ・100キロまで・女性〜2L /170センチ・80キロまでになります。
46st.miyakojima│本格琉装着付け
本格琉装着付けの時間は、2人で約2時間はかかりました。
予算、時間に合わせて、選択してくださいね。
バリアフリー情報
車いすに乗ってのスタジオ入りは、難しいかもしれません。
しかし、過去には92歳の方も体験したそうなので、足腰に不安のある方も事前に相談してみるといいと思います。
暑さが苦手で手足が不自由なべたきちの場合は、クーラーを強めて、なるべく座った状態で着付けをしてもらいました。
また、7mの帯を巻くと暑すぎるので、簡易的なものに変更してもらいました。
体調に合わせて、親身に対応してもらえ、ありがたかったです。
ヘアメイク&着付け


まずは、女性用の衣装を選びます。数多くの衣装に目移りしていました。
ちなみに、妻は『王家の象徴である黄色』を基調とした色合いを選びました。
そして、お次はヘアメイク。私はカメラマン。

ロングヘアの方がアップヘアを作りやすいそうですが、ボブヘアの妻でもおしゃれなお団子ヘアに様変わり。
髪飾りは、本物のハイビスカスで華やかに。
妻のヘアメイク、着付けが終わったら、べたきちの着付け。

撮影タイム
iPhoneフォトグラファー(自称)の店主さんに、iPhoneとコンデジでいっぱい撮影してもらいました。
スタジオ内





屋外



とても素敵な写真を想像以上に多く撮ってもらえました。
誰もがモデル気分を味わえます。
最後に
ここには紹介しきれないほど、多くのきれいな写真を撮ってもらえました。
宮古島旅行の初日から、とても良い思い出になりました。
写真は、帰宅後に我が家のリビングに飾ってあります。
気になっている方は、ぜひ体験してみてください。
忘れられないひと時になりますよ。
店舗情報
名称 | 46st. (ヨンジュウロクスト) |
営業時間 | 10時~19時 最終受付17時30分 |
定休日 | 火曜日 |
所在地 | 〒906-0013 沖縄県宮古島市平良字下里2905番地2 |
アクセス | 宮古島空港から車で約5分 |
駐車場 | 2台 |
電話番号 | 0980-73-2848 |
公式URL | https://46st.jp/ 琉装体験はInstagramへ https://www.instagram.com/46st.miyakojima?igsh=bjduZG50NGhqcDUz |
最後までお読みいただきありがとうございました。ソークディー!

